初診当日の持ち物
婦人科受診の方
- 初診問診票
赤ちゃんを希望されるご夫婦
- 初診問診票
- 不妊症問診票
※ご主人様が記入される場合は「不妊症問診票(男性用)」にご記入ください。
問診票はHPよりダウンロードできるようになっております。事前にご記入いただいたものをご準備いただけると、待ち時間が短縮できます。
保険証や各種医療証、また、紹介状や検査結果がある場合はお持ちください。
埼玉県富士見市ふじみ野の不妊治療の専門クリニック|ウィメンズクリニックふじみ野|東武東上線「ふじみ野」駅西口から徒歩約4分
初めて来院された日は、主に子宮や卵巣の状態を診察し月経周期を問わないホルモン検査等を行います。
その他、問診、内診(月経中は後日に延期も可)、血圧測定、体重測定、尿検査があります。
初診料 |
(保)890円 (自)2,970円 (再)390円 ※自費再診料は350円です |
超音波検査 | (保)1,590円 |
子宮がん検診 | (保)1,100円 |
血液検査 |
(自)抗ミュラー管ホルモン6,600円 (自)抗核抗体1,650円 (自)抗精子抗体4,400円 |
クラミジア(血清または分泌物) | (自)血清:3,660円、(自)分泌物:2,550円 |
風疹抗体検査 | (自)2,200円(助成金制度適応あり) |
女性感染症及び健康チェック検査 | (自)11,120円 |
男性感染症検査 | (自)3,740円 |
再診料 | (保)390円 |
月経初期採血(月経不順の方のみ) |
2,080円 TSH(保)850円 HOMA検査(保)1,320円 (食事制限があります) |
再診料 | (保)390円 |
フーナー検査 |
(保)160円→ 運動精子を確認できない場合は、再検査または抗精子抗体検査を行います。 |
子宮鏡検査 |
(自)3,300円 (保)2,400円 (異常所見がある場合、保険適応) |
卵管造影検査 |
(保)3,810円+使用する薬剤量によって増額になる場合があります。 (自)15,280円 (材料費、超音波代含む) |
Sテスト |
(再)390円 (保)310円 (自)1,100円 ※Sテスト内の項目「正常形態率」は、保険診療の場合は簡易検査を行います。 正確な数値を調べたい方は自費検査「正常形態率(+3,300円)」を行うことができます。 |
DFI検査 |
DFI検査のみ(自)12,100円 DFI検査+ORP(自)16,500円 |
当院では、治療を受けて生まれてくるお子さまの権利を守るために、治療を受けられる方は、正式な婚姻関係にあるご夫婦に限らせていただいております。しかし、夫婦別姓やあらゆる理由から未入籍のままで、事実婚として夫婦生活を送っていらっしゃるカップルもおられます。このような場合は、ご事情をおうかがいいたしますと共に、所定の書類のご提出をお願いいたします。その上で、当院が治療をお受けするかどうかの判断をさせていただきます。生まれてくるお子さまの幸せを第一に考えておりますので、状況によりましては治療をお断りすることもございます。
婚姻届は提出していないが、事実上の婚姻関係にある状態を指し、「同居していること」「他に婚姻関係がないこと」が最低条件となっています。
また、世帯主がどちらかによりますが、住民票を申請する際の続柄として『未届の妻』『未届の夫』と記載することも可能です。
しかし、生まれてきたお子さまは、カップルが未婚のまま子どもを出産する場合母親の戸籍に入ることになります。