STAFFスタッフ紹介
DIRECTOR院長
林 直樹 |
毎週月曜日~日曜日 ※金曜日は不在の場合がございます。 |
---|
VISITING PHYSICIAN非常勤医師
岡田 弘(獨協大学埼玉医療センター リプロダクションセンターGM(統括責任者)・特任教授・生殖医療専門医・日本泌尿器学会専門医・指導医) | 第1・第2・第3金曜日 18:00〜19:30 |
---|---|
源 祥子(埼玉医科大学総合医療センター助教・産婦人科専門医) | 毎週水曜日 9:00〜17:30 |
宮田 あかね(花輪クリニック 生殖医療専門医・産婦人科専門医・指導医・女性ヘルスケア専門医・認定健康スポーツ医) | 毎週土曜日 8:00〜15:00 |
上村 のぞみ(埼玉医科大学ゲノム医療科・助教・産婦人科専門医・臨床遺伝専門医・超音波学会専門医) | 日時応相談 |
杉山 瑞穂(自治医科大学産婦人科生殖医学センター・生殖医療専門医・産婦人科専門医・周産期専門医・女性ヘルスケア専門医) | 毎週火曜日 7:30〜16:00 |
左 淳奈(埼玉医科大学病院・産婦人科専門医・生殖医療専門医) | 毎週月曜日 8:30〜16:00 |
鶴岡 恵(埼玉医科大学ゲノム医療科助教・認定遺伝カウンセラー) | 第2・第4木曜日 |
佐藤 はづき(埼玉医科大学総合医療センター助教・産婦人科専門医・健康スポーツ医) | 毎週金曜日 9:00〜17:30 (隔週で7:30〜17:30) |
岩端 俊輔(北里大学病院産婦人科助教・産婦人科専門医) | 第1・第5土曜日 8:00〜14:00 |
小泉 智恵 (公認心理士)(獨協医科大学埼玉医療センターリプロダクションセンター講師) |
第1・第2・第4 火曜日 9:00〜17:00 |
高村 将司(埼玉医科大学病院准教授・産婦人科専門医・指導医・生殖医療専門医・指導医・日本内視鏡学会腹腔鏡・子宮鏡技術認定医) | 毎週金曜日 7:00〜18:30 |
難波 聡(埼玉医科大学病院ゲノム医療科・准教授・産婦人科専門医・指導医・臨床遺伝専門医・指導医・生殖医療専門医・指導医・女性ヘルスケア専門医・指導医・日本スポーツ協会公認スポーツドクター) | 日時応相談 |
林 伸樹(日本大学医学部付属板橋病院助教・産婦人科専門医) | 第1・第3土曜日 7:00〜15:00 |
岩端 威之(獨協医科大学埼玉医療センターリプロダクションセンター 男性不妊診療部門チーフ・日本泌尿器学会専門・生殖医療専門医) | 第1・第2・第3金曜日 18:30~19:45 |
辻岡 博貴(獨協大学埼玉医療センター泌尿器科助教) | 第1・第2・第3金曜日 18:30~19:45 |
EMBRYOLOGY培養部門

培養室室長
佐々木 志野SASAKI SHINO
私たち胚培養士は、精子・卵・胚の検査・培養・凍結・保管管理を行う胚培養室で勤務しております。
肉眼では、削り立ての鉛筆の先で描いた点にしか見えない卵子・胚ですが、患者様からお預かりした貴重な“赤ちゃんの元”、“命”であることを肝に銘じ、最適な環境で培養維持、管理するよう、努めております。また、取り違え防止システムと複数のスタッフによるチェックの両者を採用することで、厳格な体制の下、精子や胚を患者様の元へお返ししております。
肉眼では、削り立ての鉛筆の先で描いた点にしか見えない卵子・胚ですが、患者様からお預かりした貴重な“赤ちゃんの元”、“命”であることを肝に銘じ、最適な環境で培養維持、管理するよう、努めております。また、取り違え防止システムと複数のスタッフによるチェックの両者を採用することで、厳格な体制の下、精子や胚を患者様の元へお返ししております。



最新の技術と徹底した管理で、命のはじまりを丁寧にサポートします。
培養部では、大切な卵子・精子・受精卵(胚)をお預かりし、体外受精や顕微授精、培養、凍結などの高度生殖医療を担当しています。
最先端の医療機器を備えた培養室において、光・温度・湿度を常に管理し、卵子・精子・胚にとって最適な環境を維持しています。また、一人ひとりに最適な培養技術を提供できるよう、日々研鑽を重ね、患者様にとって納得のいく治療を目指しています。採卵時の卵子グレードの説明や、精子・卵子・受精方法についてのご相談にも対応いたします。
最先端の医療機器を備えた培養室において、光・温度・湿度を常に管理し、卵子・精子・胚にとって最適な環境を維持しています。また、一人ひとりに最適な培養技術を提供できるよう、日々研鑽を重ね、患者様にとって納得のいく治療を目指しています。採卵時の卵子グレードの説明や、精子・卵子・受精方法についてのご相談にも対応いたします。
NURSING看護部門


患者様の不安に寄り添い、安心と信頼を支える看護の力。
看護部門は、経験豊富な正看護師・准看護師によって構成され、診察や手術のサポート、自己注射指導、治療内容の説明などを通じて患者様を支えています。
安心して治療を受けていただけるよう、正確な情報提供と細やかなケアを心がけています。不安なことやご不明点がございましたら、どんな些細なことでもご相談ください。患者様に寄り添い、信頼されるクリニックを目指してまいります。
安心して治療を受けていただけるよう、正確な情報提供と細やかなケアを心がけています。不安なことやご不明点がございましたら、どんな些細なことでもご相談ください。患者様に寄り添い、信頼されるクリニックを目指してまいります。
RECEPTION & ADMINISTRATION受付事務部門


いつでも安心して通えるように、
丁寧な対応と細やかなサポートを。
丁寧な対応と細やかなサポートを。
受付事務部門は、患者様を温かくお迎えし、スムーズな診療が行えるようサポートいたします。予約・会計業務、体外受精の助成金申請サポート、治療に関するお問い合わせ対応など、多岐にわたる業務を担当しております。
初めての方でも安心してご来院いただけるよう、丁寧でわかりやすいご案内を心がけております。何かお困りの際は、どうぞお気軽に受付までお声がけください。
初めての方でも安心してご来院いただけるよう、丁寧でわかりやすいご案内を心がけております。何かお困りの際は、どうぞお気軽に受付までお声がけください。
PHARMACY薬局部門

安心と信頼をお届けする、
薬の専門窓口として。
薬の専門窓口として。
当院薬局では、患者様が安心してお薬を使用できるよう、さまざまな取り組みを行っています。治療に必要なお薬はもちろん、現在お使いの薬との相互作用や飲み合わせについてもご不安な点があれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。スタッフ一同、丁寧にサポートさせていただきます。
