A MESSAGE To A COUPLEご夫婦へのメッセージ

FOR COUPLESご夫婦へ
二人で向き合う、
未来への一歩
私たちはその歩みを支えます
私たちから、お二人へ向けた
メッセージです。
ぜひお読みください。
ご主人へのメッセージ

ご主人のお力が何よりも必要です
WHO(世界保健機関)の調査では男性側に不妊原因があるのは48%という結果が得られています。
過去に奥様や別の女性との間に妊娠歴がある男性でも、精液検査をするとかなりの頻度で問題がみつかります。
そのため、不妊の問題を女性側だけのものと決めつけず、できるだけ早い段階で精液検査を受けることをおすすめします。
不妊症はご夫婦単位の問題と考えております。
妊娠を期待する女性にとって、月経が始まってしまうこと、治療したにもかかわらず医師から妊娠していないと告げられることは大きな失望や喪失感につながります。
ご主人様の精神的サポートが重要になります。
治療を奥様任せにはしないで、一緒に来院できなくとも、当日の奥様のご様子をさりげなく気遣い、尋ねてください。
ご主人様のサポートの違いが、お二人の不妊治療を乗り切る推進力の差につながるようです。どうかご主人の力を貸してください。
過去に奥様や別の女性との間に妊娠歴がある男性でも、精液検査をするとかなりの頻度で問題がみつかります。
そのため、不妊の問題を女性側だけのものと決めつけず、できるだけ早い段階で精液検査を受けることをおすすめします。
不妊症はご夫婦単位の問題と考えております。
妊娠を期待する女性にとって、月経が始まってしまうこと、治療したにもかかわらず医師から妊娠していないと告げられることは大きな失望や喪失感につながります。
ご主人様の精神的サポートが重要になります。
治療を奥様任せにはしないで、一緒に来院できなくとも、当日の奥様のご様子をさりげなく気遣い、尋ねてください。
ご主人様のサポートの違いが、お二人の不妊治療を乗り切る推進力の差につながるようです。どうかご主人の力を貸してください。
奥様へのメッセージ

後悔しない判断をするために、
私達医療者がいます
私達医療者がいます
まずは妊娠するということ(ここでは生殖と呼びます)はどういうことなのか、ご自分たちの置かれている状況はどうなのか、不妊治療とはどういうものなのか、正しく理解することから始めましょう。
妊娠しないのには理由があります。理由が見つからないこともありますが、一緒に探っていきましょう。
不妊治療においては、プロセスを重視するか、結果を重視するかの選択は重要です。
あえて言わせていただければ、もしお二人に時間的に猶予がない(年齢、卵巣予備能AMH値など)状況であるのならば、結果にこだわることを推奨しています。
もし時間的にも精神的にも余裕がある場合には、タイミング法、人工授精法、体外受精法(ART)とステップアップするプロセスを大切にしてもよいでしょう。
ただしどの治療法まで、何回まで、いつまで望まれるかはご夫婦の価値観が最優先されるべきと考えます。後悔しない判断をするためにも、各治療法やご自分たちの状況を正しく理解されることを再度強調させていただきたいと思います。
卵胞の発育、排卵、受精、黄体機能、月経、流産、出産など一連の生殖関連の現象は、長い進化の過程で、女性に備わったものであり、ご自身の努力でどうにかできるものではありません。(太りすぎや反対にやせすぎの場合には体重のコントロールが功を奏することが期待できますが)うまくいかないからといって努力が足りないとご自身を責めるのはよくありません。
卵子の質がもっとも妊娠には大切ですが、ARTを用いても改善は難しいです。
最後に、不妊治療について考えすぎたり、勉強しすぎたりすることには注意しましょう。脳内に負のエネルギーが蓄積されてしまいます。別の楽しいことに時間を振り分けてください。たくさんの勉強や考えることは我々医療者にお任せください。
妊娠しないのには理由があります。理由が見つからないこともありますが、一緒に探っていきましょう。
不妊治療においては、プロセスを重視するか、結果を重視するかの選択は重要です。
あえて言わせていただければ、もしお二人に時間的に猶予がない(年齢、卵巣予備能AMH値など)状況であるのならば、結果にこだわることを推奨しています。
もし時間的にも精神的にも余裕がある場合には、タイミング法、人工授精法、体外受精法(ART)とステップアップするプロセスを大切にしてもよいでしょう。
ただしどの治療法まで、何回まで、いつまで望まれるかはご夫婦の価値観が最優先されるべきと考えます。後悔しない判断をするためにも、各治療法やご自分たちの状況を正しく理解されることを再度強調させていただきたいと思います。
卵胞の発育、排卵、受精、黄体機能、月経、流産、出産など一連の生殖関連の現象は、長い進化の過程で、女性に備わったものであり、ご自身の努力でどうにかできるものではありません。(太りすぎや反対にやせすぎの場合には体重のコントロールが功を奏することが期待できますが)うまくいかないからといって努力が足りないとご自身を責めるのはよくありません。
卵子の質がもっとも妊娠には大切ですが、ARTを用いても改善は難しいです。
最後に、不妊治療について考えすぎたり、勉強しすぎたりすることには注意しましょう。脳内に負のエネルギーが蓄積されてしまいます。別の楽しいことに時間を振り分けてください。たくさんの勉強や考えることは我々医療者にお任せください。